BTSは被害者?『Butter』盗作2つの疑惑とは!コナミ,オランダの曲にそっくり

BTSのメンバー

BTSの楽曲『Butter』に盗作疑惑が浮上したことが話題になっています。

Butterは外国の作曲者に依頼して作られた楽曲で、メンバーのRMもラップの作詞に参加しただけなので、BTSや事務所側はむしろ被害者のようです。

ですが、ファンとしては今後どうなっていくのか不安になってしまいますよね。

盗作疑惑について詳しく知りたいけど、著作権の問題はややこしくてわからない…!!
という方のために、Butterの盗作疑惑について一連の流れをまとめてみました。

Contents

BTS『Butter』盗作疑惑①コナミのゲーム

BTSのBUTTER
引用元:Twitter

まず初めにButterに盗作疑惑が出たのは、1992年にコナミから発売されたゲーム『MONSTER IN POCKET』のBGMです。

MONSTER IN POCKETは昔ながらのスクロール系アクションゲームで、ステージごとにBGMが変わっていく仕組みになっています。

Butterとそっくりだと噂されているのは、ステージ4で流れてくるBGMです。

冒頭部分がButterのAメロにすごく似ていますね!

盗作疑惑が出ている曲って実際に聞いてみると「うーん…?」となりがちですが、これはかなり似ています!

コナミに楽曲提供した作曲者の意見

Butterと似ているという騒動を受けて、ゲームの楽曲を提供した作曲者の中村康三さんは、自身のブログで今回の盗作疑惑についてコメントしています。

作曲者自身はそこまで気にしていないらしく、偶然似てしまったのではないかと考えているようです。
以下、ブログの引用です。

BTSは知っていましたがこの曲は知らなかったので、聞き比べてみるとうーん、確かに似ているなと思いました。

まぁ偶然同じようなメロディーが出てきたのかと思いますが、面白いことがあるもんだと関心!

記事の内容には作成者は”サンプリングのレベルではなく、ほとんど同じに聞こえる」と主張しました。”とか書いてるけど、作者の自分はそんな事は一言も言ってないしいったい誰が言ったのでしょうね(笑)

いずれにしても曲の権利はゲーム会社の方にあるので、どっちでも良いんですが・・・

Elephant2+ Kozo Nakamura’s Web Site

楽曲の権利は作曲者ではなくコナミにあるということもあり、作曲者は問題視していないようです。

現状コナミからは何の発信もないため、偶然の出来事として収束しそうです。

コナミのゲーム曲とButterは似てる?世間の声は

やはりBTSファンの間でも「似ている」と感じている方も多いようです。

BTSのbutter、盗作疑惑出ててまたかー、ネトウヨしつこいなぁと思ったら

がちで似てて、というか同じだったから長女と笑った

長女は、『似てるじゃなくて全く同じ、で、どっちが先だしたん?』

て、ゲームの画面見たらわかるやろうに

Twitter

BTSのButterに盗作疑惑が出ていることを知って、「まぁ少し似てるくらいでしょ」と思いながら該当ゲームの曲を聴いてみたら予想以上に同じで「これ大丈夫だろうか」と心配になった

こわいこわい

Twitter

日本のゲームのBGMとBTSのbutter曲の最初の部分似てるってかほぼ一緒じゃない?

Twitter

BTS『Butter』盗作疑惑②オランダのミュージシャン

BTSのメンバー
引用元:Pinterest

ゲーム音楽の件だけでもかなり話題になったButterの盗作疑惑ですが、盗作疑惑が出たのは一つだけではありません。

オランダのミュージシャン、ルカ・デボネアーさんの『You Got Me Down』という楽曲の一部が、Butterにそっくりなんです!

先ほどのゲーム音楽に負けず劣らず、こちらもすごく似ていますね!
というか、同じ?

このオランダのミュージシャン、ルカ・デボネアーさんの楽曲は2020年の3月に発表されました。
つい最近のことですね。

これだけ聞くと完全に盗作のように感じますが、実はこれは「盗作」ではないんです。
というのも、『You Got Me Down』を作曲したのは、Butterの制作にも携わっている作曲者さんなんです。

Butterの制作に関わったセバスチャン・ガルシアさんが、同じメロディをBTSとルカ・デボネアーさんに提供していたのです。

BTSのメンバー
引用元:Pinterest

作曲者が同じなので盗作にはならないのですが、ルカ・デボネアーさんに楽曲を提供した際に『排他的権利』を保障していれば問題になってしまいます。

排他的権利というのは、簡単に言うと購入した楽曲を独占できる権利のことです。

BTSの所属事務所では「著作権問題はまったくないものと確認した」と公式に表明されています。
ですがルカ・デボネアーさん、セバスチャン・ガルシアさんから何か動きがあれば、また問題になってしまうかもしれません。

オランダの楽曲とButterは似てる?世間の声は

こちらもゲーム音楽と同じく、似てる!という声が多くみられました。

なんかBTSのButterの盗作疑惑とか出てるけど、どうなんですかね~

確かに今回は作曲者が同じって言われてますけど、これ似てると言うか、同じ?w 似すぎね。

Twitter

luca debonaireに関しては全く一緒でビビった

YouTube

Butter盗作疑惑… 聴いてみたけど似てる…

Twitter

Butter EDMバージョンかと思ったくらい

YouTube

似てるというより、同じメロディラインなので当然同じ曲に聴こえてしまいますよね。

これ以上大きな問題にならければいいですね・・・

過去にもあったBTSの重複利用問題

BTSのメンバー
引用元:Pinterest

メロディの二重契約になってしまった今回のButterですが、2016年にも似たような問題が起こっていました。

問題になってしまったのは、BTSの2ndアルバム『WINGS』に収録されている『Cypher 4』。
こちらもButterと同じく海外の作曲者が手掛けたのですが、Cypher 4で使用したメロディを他の楽曲でも使用してしまっていたのです。

今回のButter騒動と、かなり似ている状況ですね!

Cypher 4の問題では作曲者側が謝罪をし、問題も対処して丸く収まりました。

ですが今回のButter騒動では、この記事を書いている時点では制作に関わったセバスチャン・ガルシアさんは今のところコメントを出していません。
公表していないだけで水面化で事務所も動いてくれているのかもしれませんが、公式な謝罪や説明がないと不安になってしまいますよね。

BTS盗作疑惑のまとめ

BTSのメンバー
引用元:Pinterest
  • Butter盗作疑惑①90年代コナミゲーム
    作曲者は「偶然似てしまったのでは」とコメント
  • Butter盗作疑惑②オランダ歌手の楽曲
    同じメロディをButter作曲者が提供していた。
    盗作ではないが、契約上問題がある可能性も!
  • BIGHIT MUSICは「著作権問題はない」と公式にコメント
  • 2016年にも似たような事件がBTSにあった

BTSはいまや世界的アーティストですから、どうしても過剰に注目されがちと言えます。
また有名なると、ファンとともにアンチが多くなってしまいますよね。

今回も2016年の問題も、BTSや所属事務所側は被害者という立場です。
しかし楽曲に盗作疑惑が出ると、どうしてもアーティスト側に批判が集中してしまいがちです。
このことでBTSの印象が悪くなってしまっては悲しいですよね。

批判的な声からBTSメンバーを守るためにも、事務所側も事前にこういった問題がないか、これまで以上に厳しくチェックしてほしいですね!

Contents
閉じる