イギリスにやって参りました。
授業は1/7からのスタートなのでまだ暇です。
さて、今回は忘備録がてら、私が買ったイギリス往復航空券の価格や購入時期などなどを綴ります。
留学やご旅行の参考にしていただければと思います。
Contents
今回買ったイギリスの往復航空券
毎度お世話になっております、のスカイスキャナーで今回も探しました。
買った後で知ったのですが、トラベルコのほうが条件指定を細かくできるので便利でした。。
経由回数、航空会社はもちろんのところ、『復路変更可』を絞り込めるのは画期的!
購入したのは航空券を予約すべきリミットとも言われるちょうど3ヶ月前。
行きは年末年始のあたり、
帰りは6月末ごろというタイミングで検索。
で、見つけたのがこちら。
- エアチャイナ(中国国際航空)
- 羽田 ー ヒースロー
- 北京経由
- 往復¥103,700
- 片道17時間
- 往路1月1日発、復路6月26日発
- FIX/OPEN
もちろん直行便や、他の国での経由便もあったのですが、調べた当初一番乗り換えが少なくて、フライト時間が少なくて、安かったのがこのチケットでした。
FIX/OPENとは何ぞや、ですが、
FIX…復路変更不可
OPEN…復路変更可
の中間で
手数料を払えば復路を変更できる。というもの。
スカイスキャナーは最適プラン・最安プラン・最短プランの三種類でソートかけられるので見やすいですね。
最適プランしか見ませんが。
イギリスの格安往復航空券はいくらか
今回買った、非直行の10万の往復チケットは、まずまずだったと思います。
めっちゃ安くもないけど高くない。
羽田発着という点も良き。
年末年始のタイミングでいうと、1/1前後のエアチャイナの航空券を調べたところ、どうやら12/31大晦日発が一番安くて元旦少し上がって、1/2以降ガツンと上がるみたいです。
すでに12/31発の最安席は売り切れていたので1/1発にしました。
直行便だとやっぱり高い、が直前だと安い!?
直行便だと、ANA、JALもしくはブリティッシュ・エアウェイズという選択肢になりますが、30〜40万円くらい…
しかし!復路変更不可のFIXチケットであれば、わりと直前(といっても8週間前くらい)でも直行便で16万とか、はたまた13万とか(!)とかなり安くなります。
いいなあ。
経由便最安の価格は?
直行便で10数万ならば、経由便は?ということですよね。
私、以前成田〜ヒースローの往復航空券を8万円くらいで買ったことがあるのですよ。
キャセイパシフィック航空でした。
どうやらその8万円が良い線だったようです。
例えば現時点から8週間後の便で見てみるとエアチャイナでやっぱり8万円くらい。
中国東方航空の67,000円!というのもありましたが22時間もかかるので無いな。という感じ。
まとめ イギリス往復航空券の相場って
航空券って奥が深いですよね。
今回はマイルのこととか、航空会社の評判とか無視して言ってますし。
お金だけ優先したいのであれば(最低限時間かけずに、は配慮するとして)こんな感じでまとめられそうです。
- 直行で30〜40万円はザラ。
- 経由だと10万円くらい
- 直前のFIXは直行でも安い!10万後半
- 経由だと8万円くらい