留学中どのくらいのお金がかかるのか、一番気になるポイントですよね。
私も行くと決める前、めちゃくちゃ調べました。
航空券の種類にもよるし、学校にもよるし、どのくらい遊んじゃうかにもよるので個人差はかなり大きいです。
けれども、あくまで一例として参考にしていただければと思います!
滞在期間10週間(2ヶ月半)のだいたいの出費 1) 往復航空券 ¥174,000 2) 滞在費込みの学費 最初の7週間 ¥313,000 延長した3週間 ¥120,000 3) 食費 ¥50,000 4) 交際費 ¥40,000 5) 交通費 ¥15,000 6) その他の旅費 ゴゾ島&コミノ島ツアー ¥4,500 シチリアツアー ¥20,000 オランダ旅行 ¥60,000 7) その他雑費 ¥50,000 合計 ¥846,500
結果どのくらいかかったのか、ちゃんと計算してなかったのと最初の10週間分の学費を払ったのがかなり前だったので、あれ?こんなに使ってたの??と今この記事を書きながら震えているわけですが、、
どうしたら費用を抑えられるのか
これでもそんな散財してないほうだとは思いますが、、
航空券
正直、この値段の航空券はかなり高いです。
格安航空券検索サイト『スカイスキャナー』で探せば、10万円くらいで見つかるはずです。
でもこの値段でもいいやと買った理由がありまして、私がチケットを購入したのが3ヶ月前を切っていた時期であることと、買った航空券がエミレーツのFlex Plus。
エミレーツでも他に安い航空券はあったのですが、わけあって滞在を延長するかしないか現地で決めようと思ってたのでフライト変更できる航空券、Flex Plusにしたというわけです。
なので一番いいのは最初っから滞在日数をフィックスさせて、延長しないつもりでFIXの航空券を買うべきですね。。当然。
滞在費込みの学費
最初の7週間は二人相部屋のシェアアパート、最後の3週間は二人相部屋、朝晩食事つきのホームステイでした。
学費も滞在費も学校によりけり。
私の行った語学学校easy schoolは他の、有名で大規模な学校ECとかと比べると学費安めらしいです。
滞在費でいうとシェアアパート150ユーロ/週に対して、ホームステイ185ユーロ/週なのでシェアアパートのほうが4,000円くらい安いんですが、食事の準備する手間とコストが省けるのでとんとんじゃないかと。
ただ、期間に応じて割引率が変わるので、ちまちま延長するより最初から決めた期間の滞在にすれば抑えられたんじゃないかと思います。。。またしても。。
部屋は個室にこだわりたい!という方だと逆にこれよりかかってしまうわけで、シェアアパートで一人部屋の場合220ユーロ/週なので1ヶ月あたりプラス35,000円、私の場合、もし個室を選んでたら2ヶ月半でプラス89,000円になったわけですね。
半年や一年など長期滞在される方で個室希望ならば学校の紹介ではなく、ご自分でアパートを探して契約されたほうが安くなると思います。
実際そういう方もいらっしゃいました。
学費は、一般英語のグループレッスンしかとってなかったのでこれがミニマムの費用です。
だいたい160ユーロ/週くらい。
これだけだと午前で授業終わってしまうのでプラス午後のグループレッスンだったり、マンツーマンレッスン、また試験対策コースをとったらもっとかかります。
たいていみんなこれだけ取ってたんですが、次に多かったのが午前の一般英語に加えてマンツーマンレッスン週2~3回。
それだと300ユーロ/週くらいなので、もし取ってたらプラス400,000円(!)
でも正直マンツークラスは取らなくてもいいと思います。
学校の外でプライベートレッスンつけてくれる先生見つけてた学生もいました!
一時間1,000円くらいで教えてもらってると聞きました。
あと、一つ気をつけなくてはいけないのが、6月末〜9月頭くらいまでの期間はハイシーズン料金という通常より高い料金設定をしている学校がほとんどです。
滞在先と学費それぞれに40〜100ユーロ/週くらい加算されてしまうので、週に1〜2万円くらい高くなってしまうわけですね。
なので時期も要検討です。
交際費
そんなにかかってないほうです。
というのもだいたい誰かのうちか自分のアパートでホームパーティをしていたからです。
人を呼べるというのがシェアアパートにするメリットの一つでもありますね!
ホームステイだと友達と夕食となったら外いかなきゃ行けないし、ホームステイでの夕食をパスした分、滞在費もったいないことになります。
交通費
これは運です。
ステイ先が学校から遠いか近いか選べないので、遠かったらバスかフェリーで通学になるし近かったら歩いて通学できますので。
その他旅費
しなきゃ抑えられましたが、せっかくヨーロッパ各国へのアクセス良好なマルタに来たのに旅行しないなんて逆にもったいないのでよしとして存分に楽しめばよいと思います!
かなり抑え、滞在期間3ヶ月間だとした場合の費用は
かなり抑えたほうだったと思いますが、大きな割合をしめる航空券と滞在費をうまいことやり、旅行をしなければ、マルタ留学にかかる費用最低ラインは3ヶ月で70万くらいなんじゃないでしょうか。