マルタにはたくさんの語学学校、そして英語を学びに来る留学生がいます。
よって、授業以外でももっと英語を学びたい使う機会がほしい、できればお金をかけずに!という願いと、ありがたいことにそれを叶えてくれる自主活動が存在します。
日本でもありますよね、Language exchange(ランゲージエクスチェンジ/言語交換)ができるパーティ、イベントやWEBサービスなど。
マルタでの滞在中、私はConversation club(コンバセーションクラブ)という、実践的な英会話の機会が得られる会に参加しました。
その会自体がとても良い取り組みだったと思いますし、英語面だけではなくアクティビティとしても思い出深い体験ができたと思いますので今日はそのお話を。
Contents
私が参加したコンバセーションクラブ
コロンビア人の友達が誘ってくれました。
オーガナイザー(クラブの主催者)がコロンビア人の方なので同郷繋がりでコロンビア人の参加者が多いクラブでした。
他には韓国、スイス、リビア、ブラジルなどからの留学生も。
そのオーガナイザーがコロンビアからの留学生、留学希望者のための、留学コンサルをしているためその一環としてコンバセーションクラブを運営されているようでした。
火曜日の夜にスリーマのバーで毎週開催されている通常のコンバセーションクラブと、不定期ですが週末に遠足も企画しているような活発なクラブでした。
どんなことをするの?
夜20時くらいに『いつものバー』に集合し、小テーブルを合わせてつくった大きなテーブルを囲み、スタート。
じゃあ自由に会話しちゃってください!
なんて投げ方はせず、話が弾みやすいようにゲームを取り入れながら進行されます。
その時は20人くらい集まっていたのでいくつかのグループになって、すごろくのようなゲームをやりました。
各マスにお題が書いてあり、そのお題に沿って話します。
・好きな旅行先は?
・嫌いな食べ物は?
・結婚相手に求めるものは?
みたいなかんじ。(もちろん英語ですよ)
このクラブはよくできているな〜と思いました。
ゲームを通して会話するので平等に話すチャンスが回ってきますし、話のネタにも困りませんよね。
私がそうなんですが、知らぬ人の輪に入っていかなくてはいけないフリースタイルのパーティが苦手な人も参加しやすいと思います!
参加者のレベルは様々で初級〜中級くらいの方が多く、みんな優しくフレンドリー、学びに対して前向きなので、みんなペラペラで私だけ全然しゃべれなかったら、、だとか私の下手な英語を披露しては嫌がられないか、、などという心配はいらない雰囲気でした。
そして、参加費は無料。
欲しい人だけカウンターでドリンクを購入します。
ちょうどW杯の時期だったので、通常のコンバセーションクラブではなく今日はバーのスクリーンで試合観戦しまーす。
という日もありました。
週末の日帰り遠足企画!
ゴールデンベイというマルタきっての美しい砂浜のビーチへ行くという企画に参加しました。
マイクロバス手配で送迎付き、飲食付きという本格っぷり。

遠足というお楽しみ企画なのでイングリッシュゲームなどはせず
お酒を飲みつつ自由に会話を楽しんだり、泳いだり、昼寝したりゆるりとリラックスした日でした。
費用は20ユーロくらいだったかな?
他のコンバセーションクラブは
同じホストファミリーに滞在していたモンゴル出身のMさんが参加したのはセントジュリアンで行われたそう。
テーブルをはさんで一対一になり、10〜15分程度自己紹介や雑談をして合図があったら一つずれて席替え。
という内容だったそう。
この形式は、、お見合いパーティか!!
心の中でつっこまずにはいられませんでした。
なかなか緊張感のありそうな
コンバセーションクラブですね!
会話メインじゃないクラブも
こちらは韓国人の子から聞いた話でコンバセーションクラブではないのですが、
ヨガやダンスなどのアクティビティに参加できるクラブもあるそう。
どちらかというと習い事に近いですね。
現地での習い事やサークル参加のメリットは、習い事ついでに英語もちょっと話す機会が得られるということですよね。
現地生活の醍醐味のひとつ!
探し方、参加方法
人づて
私のようなパターンですね。
おそらく語学学校に通う多くの人がこの方法で参加しています。
学校に通って人付き合いをしていれば自然と情報は入って来ると思いますが、アクティブで交友関係広そうな人とお近づきになっていると早いです。
私のルームメイトがまさしくそれで、いろいろ誘ってくれたのでありがたかったです。
運悪く情報が入ってこなかったら、、自分で探しましょう!
やはり、当然、ネット検索で。
・Concersation club malta
・Language exchange malta
・English event malta
などなどで検索すればいろいろ引っかかってきます。
上記検索ワードでも表示されますが、Facebook、Meetupといったイベント告知のサービスからダイレクトにマルタで開催されるイベント、コンバセーションクラブを探してみても。
コンバセーションクラブに限らずランゲージエクスチェンジ、イベントやアクティビティの検索、参加に便利。
私が参加したコンバセーションクラブもFacebookページを作っていました。
その活動のオーガナイザーとコンタクトをとって参加の相談をしてみましょう。
Facebook通じての参加だと後の連絡先交換や写真共有もラクですね。
Meetup
英会話イベント探しの定番。
世界各国で使われているイベント告知&検索サイト。
『コンバセーションクラブ』でのヒットは少ないですがランゲージエクスチェンジや
テーマ別パーティ、読書クラブ、サルサレッスンなどその他の魅力的なイベントも多数見つかります。
英会話上達は会話してなんぼ!
求めれば学ぶ機会はいくらでも得られます。
こういったサークル、クラブ活動があるとは行く前は知らなかったし期待してなかったので、うれしい驚きでした。
フィリピン留学では詰め込みのスパルタでしたので、余裕のない日々でしたが楽しみつつ、ゆるゆると英語も学べるのがやはりマルタの最大の魅力ですね♪
みなさんがマルタで学校以外でも充実した留学ライフが送れますように^^
ぜひコンバセーションクラブ、参加してみてください。